0120-489-2289:00~19:00(月~日・祝日OK)

無線LANでインターネットに繋がらない時の5つの対処法

インターネットを利用する際に必要不可欠なLANルーター。

家であれ仕事場であれ、ネット環境を作り出す際には絶対に必要な代物です。

LANルーターには2種あり、快適な通信速度を求める場合は有線LANを使用したほうが得策ですが、ただインターネットを利用したいだけであれば、場所を選ばずに気軽に利用できる無線LANが選ばれます。

この無線LANが繋がらない際の原因と、どうすればいいのかを解説していきます。

LANルーターについて

ルーター
ルーター

そもそもルーターとは何か?簡単にでも知っておくことはトラブルを未然に防ぐことにも繋がりますので、おさらいしましょう。

ルーターというのはネットワーク間を相互接続するためのものであり、基本的にはネットワーク上におけるIPパケットというものをやりとりする装置として利用されています。そして一般的に認識・利用されている「無線LANルーター」というのはアクセスポイントというものとの複合製品です。

アクセスポイントとは、文字通りインターネット回線のステーションとして機能するものです。

「Wi-Fi」と呼ばれているものは実はただ単に「IEEE 802.11」という規格を使用して異なるメーカー同士でも相互接続ができるという事を認められた製品であるというだけで、機能的にはあまり変わりません。

無線LAN=Wi-Fiというのは間違いであり、あくまでWi-Fi認証された「製品」がWi-Fiであるため、相互接続が可能な製品でも認証されてなければWi-Fiと名乗ってはいけないという決まりがあります。

しかし、無線回線が使えることをWi-Fiが使えると表記している飲食店や電化製品店も多いため、Wi-Fiが使えると表記している場合は無線回線が利用できると脳内変換すると良いでしょう。

1つ目のトラブル「データの更新」

無線LANにおけるトラブルその1はずばりデータの更新です。

LANそのものもインターネットを介しているため、製品によってはドライバのアップデータが更新されていたりします。使用していて突然接続トラブルが生じた場合、とくに故障に関して思い当たる節がなければ、データ更新が行われていない可能性が高いと言えます。

勿論、購入したてはまっさらな初期状態のため、利用の際にはまずドライバのアップデータを利用し、ファームウェアの更新も行う必要があります。

2つ目のトラブル「電波干渉」

代表的トラブルその2は電波同士による干渉です。

現代において電波利用はほぼ当たり前の環境になっており、複数のアクセスポイントに存在する電波が干渉し合うという事が起きえます。

電波干渉におけるネット接続のトラブル原因は単純です。同じものを利用する物が近くに存在しているため、お互いに必須なものを取り合う事になるというだけです。

そのため、対応する電波帯が複数ある場合(一般的な電波帯は2.4GHz(2G)であり、複数電波帯対応の場合は5GHzも)はもう片方へ切り替えるという方法で解決する可能性もあります。

ただし、電波帯は親機であるルーターだけでなく、利用する子機側も対応していなければいけません。切り替える際は利用する機器が対応しているかを確認しましょう。

3つ目のトラブル「ルーターそのものの不具合」

ルーター自体が何らかの不具合を抱えていたり、処理能力が一時的に低下している場合も接続不良に陥ります。

こういった場合は一度電源を切ってから再起動することで回復したりしますが、頻発したり回復しなかったりする場合は諦めて最新のものへ買い替えましょう。

基本的に最新の無線ルーターは、昔のものと比べて性能が向上し、安定化しているため、そのぶん壊れにくくなりますし、回線速度も向上したりします。

4つ目のトラブル「限定接続状態」

回線が接続している状態なのにインターネットが使えない。そういう場合は限定接続状態になっている可能性が高いです。

限定接続状態とは、端末と無線LANやアクセスポイント間での接続だけが行われている状態で、LAN側はインターネットに接続できていないため接続しているのにネットに繋がらないという状態になります。

この状態だとネットの接続状態を示すアイコンやマークに黄色▲に「!」のマークが表示されているので、一目瞭然です。

この場合の原因はPCかルーターのどちらかにあり、無線LANの場合は電源が入っていないか、もしくは機能が無効の状態になっていると考えられます。

PCの場合はノートパソコン限定で無線LANに対する回線ON・OFFスイッチがあるため、そこをOFFにしてしまっている可能性があります、パソコンごとに場所やマークは違うため、説明書で確認するなりしてONにしましょう。

また、無線LAN内蔵型の端末やPCであるなら、無線LANが無効に設定されている可能性があるため、デバイスマネージャーから有効にしましょう。

5つ目のトラブル「料金支払未了」

料金の支払いが行われていないことも考えられます。

そもそも回線が止められているのですから繋がるわけがありません、自分で料金支払いしている場合はそういったトラブルはなかなか無いと思いますが、親や旦那、もしくは子供が契約したため料金を支払っていないかどうか確認できず、未払いで回線が止められているという事は珍しくありません。

解決方法はちゃんと支払いを行うというだけですが、電気やガスと同じく支払ってすぐに再開とはいきません。今すぐネット回線を利用しないといけないという方は、諦めてアクセスポイントが利用可能な店舗に向かいましょう。

6つ目のトラブル「回線業者の問題」

回線業が何らかのトラブルを起こし、ネットに接続できないトラブルはよくあります。

上記1~5番目までの内容を対処してネットに接続できない場合は、回線業者に電話確認を取ることをお勧めします。

まとめ

以上、無線LANにおけるインターネットに接続できないときの、トラブルの原因と解決方法の解説でした。

精密機器である以上水や衝撃は論外ですが、移動の際に引っ掛けたりぶつかったりして故障する可能性もあるため、無線LANルーターはしっかり不用意に触れることのない場所に起きましょう。

また、無線である以上室内の電波の通りによって通信状況が左右されるため、立地条件的にどうあがいても回線が安定しないということもありえます。その場合は有線に切り替え等含め検討してください。

関連記事

パソコンのトラブルや疑問、修理依頼はお気軽にご相談ください。

平澤

私、平澤が丁寧で分かり易い説明で
パソコン故障のお悩みを解決に導きます!

完全無料で相談を承っております。しつこい営業行為や
専門用語を並べた説明は行いませんのでご安心ください!

パソコン修理コラム

パソコントラブルの豆知識が豊富です!是非ご覧ください!

コラム一覧はこちら

お電話でのお問い合わせ

受付時間 9:00~19:00 (土日も営業中!!)

0120-489-228
スタッフ一同
ページの先頭へ
見積
無料
0120-489-228 受付時間 9:00~19:00